ウィンウィン後記をお届けします!こんばんは、蓮沼執太です。10月1回目の「windandwindows」、いかがでしたでしょうか?
今日は...
「10月の番組ならびに自己”チーム”紹介」
「京都で会いたい人と合流する”きょうのひと”」
「外ラジオ~灰野敬二さんを迎えて」
の3本立て。そして「Sound map Kyoto」は、くらま温泉 でした。
【TRACKLIST 20251005】
M01 Dwell / 蓮沼執太フィル
M02 ZERO CONCERTO / 蓮沼執太チーム
M03 休 Rest / 灰野敬二+蓮沼執太
10月は秋に入って、4月同様に新しい出会いがある季節ですね。あらためて番組紹介と「蓮沼執太チーム」紹介をしてみました。チームは8月に「Seneca」、10月に「ZERO CONCERTO」という、どちらもカバー楽曲をリリースしました。最近結成したバンドではなく、実は2008年に結成をして、ライブのために作ったアンサンブルでした。17年経った今、あらためて「チームの音」を録音してみたのです。ちょっとした説明とともにリリースしたばかりの楽曲「ZERO CONCERTO」をかけさせていただきました。アルバム『TEAM』は11月19日リリース!
「きょうのひと」は久多の萌さんからのご紹介。八百屋「Gg’s」主宰の角谷香織さんとお話ししてきました。初めて聞いた言葉「振り売り」!伝統的な野菜の移動販売からはじまり、コミュニティを大切にしながら、お子様を出産されてからも、マイペースに活動をしていくことなど、短い時間ながら多くのことを伺えました。話をしながら、こちらも頑張ろう!というパワーをもらいました。無花果を出してもらって、本当に甘かった、美味しかった。
●角谷香織 / 八百屋「Gg's」主宰
1988年12月14日、京都市生まれ。京都大学工学部建築学科、同大学大学院修士課程修了。東日本大地震の後、風評被害と向き合う農家の想いに触れ、 農家を伝える Gg’sを立ち上げる。 地元京都の農家の手伝いをする中で「振り売り」と呼ばれる伝統的な販売方 法に興味を持ち移動販売をスタート。 日々京都の農家を回り、料理人や一般家庭に野菜を届けている。
Instagram: @ggs_kyoto
WEB販売: https://ggs.theshop.jp
ー
そして、ゲストに灰野敬二さんをお迎えしました。灰野さん、ラジオに出たことって過去にあったんでしょうか。本当にレア!エンダースキーマのギャラリー隙間での展覧会中に行なったパフォーマンス本番前に収録をしました。10/17には新宿にある淀橋教会、12/13には京都の法然院でアルバム・リリース記念コンサート『おと』を開催します。京都公演はチケットがまもなくソールドアウトになるので、これを読んでいる方はお早めに!灰野さんとのアルバムはレコードでも発売されます。CDも良いですが、大きいアートワークが引き立つレコード盤もおすすめです。SHOP windandwindowsにて予約スタートしました。またはコンサート会場でも先行販売をします。ぜひチェックしてみてください。https://shutahasunuma.shop/



photo by 隙間
この番組はお聞きの通り、オルタナティヴに活動をする番組です。みなさんと一緒に番組を作り上げる ウィンウィン・サポーター募集!をしています。あなたの環境音から、番組特製オリジナル銭湯用手拭い&京都でひそかな人気を集めていると噂される奈良吉野地方の伝統的な漢方薬「陀羅尼助丸(だらにすけがん)」の番組特製オリジナルケース、番組オリジナルテーマ&ジングル音源、オフトーク音源まで、お好きなものをお選びいただけます。

10月12日(日)23時から放送スタート。次回はどんな場所からお届けになるでしょうか?お楽しみに!
*番組へのリクエスト、メッセージはこちら:https://fm-kyoto.jp/blog/windandwindows
*ウィンウィン・サポーター募集はこちら:https://shutahasunuma.shop/pages/radio-winwin